地域との共生

「ダイビルマルシェ in Tokyo」を開催しました!

開催期間2023年9月29~30日

日本の畑と食卓をつなぐイベント
「ダイビルマルシェ」

創立100周年事業の一環として、秋葉原ダイビルで「マルシェ」を開催しました。都市で生活する人々に向けて、日本の食の豊かさ、楽しさを伝えようとするダイビル初の試みです。

第一次産業で活躍する女性たちが手がける農産物や海産物、加工食品などを販売。クレープやスパイスカレーを提供するキッチンカーも登場し、マルシェに彩を添えました。

秋葉原駅前という立地から、人の往来が絶えることがなく、秋葉原ダイビルで働く方々はもちろん、近隣にお住いの方々、外国人観光客など、実にさまざまな属性の人々で賑わいました。

岐阜、石川、鹿児島、山口などの各県から新鮮な野菜や果物、珍しい加工品などが並びました。両日あわせて40の出店数となり、「農業女子」と訪れたお客様との会話も大いに盛り上がりました。

畑と食卓をつなぐイベント「ダイビルマルシェ」。次回は大阪でお会いしましょう!

※次回は2024年3月上旬、ダイビル本館において開催を予定しております。詳細が決まり次第、本サイト等にてお知らせいたします。

マルシェの会場となった秋葉原ダイビル

マルシェの会場となった秋葉原ダイビル

マルシェ店舗準備の様子

マルシェ店舗準備の様子

多くの人で賑わうマルシェ

多くの人で賑わうマルシェ

農業女子さん(野菜・果物販売)

農業女子さん(野菜・果物販売)

ダイビルマルシェパンフレット表面 ダイビルマルシェパンフレット裏面