



タイトル
位相絵画〇 Phase Conception
作者・施工者
関根伸夫 Nobuo Sekine
作者コメント
禅の坊主が己の修行の境地を示すのに、筆と墨を使って円をかくのを「位相」という。私は其れになぞらえて大円を書き、無数の穴をあけて、その破片もすべて使ってゴミが残らないようにした(注:切り取った部分が画面の裏に折り曲げられるなどしています。)位相とは天地南北すべてがバランスして、調和する世界を示す、と考えるからである。
解説
関根伸夫という日本の美術史に足跡を残す才能ある彫刻家により、当初より建築空間を十分に意識して発想・制作された和紙、金箔、岩彩で仕上げられたオーダーメイド作品です。南北に細長く伸び、低層・中層・高層3カ所のエレベーターホール入口が面する2層吹き抜けのオフィスロビーは、その南北端に大きな下がり壁がありますが、来館者の移動にあたってアイストップとなるこの2つの壁に、対となった作品を設置し、エントランスホールのメインアートと呼応させています。
制作・設置年(竣工年)
2009年
設置場所
中之島ダイビル 1階エレベーターホール